テストへ向けて勉強をして・・・いなかった

今年の3月くらいから、プロ格闘ゲーマーであるウメハラさん(とそのライバルや仲間たち)の配信を観るようになりました。


ウメハラさんは、ストリートファイターという格闘ゲームをメインにやっていて、世界のトップを20年以上走り続けている方です。(私より3才ほど若いようです)


ストリートファイターⅡというゲームに私が触れたのは中学2年生くらいだったでしょうか。なかなか昇竜拳コマンドがうまくできなくて、昇竜拳を当たり前のように出せる友達を尊敬していました(^^)


話がそれましたが、そのウメハラさんがこんなようなことを言っていました。

「大会で勝つことを目標にするのではなく、日々の成長を目標にしている。」


学校の勉強に置き換えれば、普通はテストへ向けて勉強して、高得点を狙うと思います。


ただ、数学は普段から1歩ずつ成長していくことで、テスト直前に勉強を詰め込まなくても高得点が取れる科目だったりします。実際、私も普段から1歩ずつ身につけていったり考えたりしていたので、テスト直前に勉強することはありませんでした。(数学は・・・ですが(^^;)


ちょっとした共通点を見つけて、嬉しくなったというお話でした(^o^)


ちなみにウメハラさんと言えばこの動画。何度見ても興奮します\(^o^)/

本番で練習と同じことができる心の強さが本当に凄いと思います。

数学のLIM先生

『算数・数学のオンライン家庭教師』 ※各メニューは上部にあります。

0コメント

  • 1000 / 1000